初日4-2の二日目2-3ドロップ
先週に引き続き二日目ボロボロでした
<反省>
対戦相手とのコミュニケーションはちゃんととらないとだめ
あと場の情報もきっちりと把握しておくこと
PTホノルルに続きます
先週に引き続き二日目ボロボロでした
<反省>
対戦相手とのコミュニケーションはちゃんととらないとだめ
あと場の情報もきっちりと把握しておくこと
PTホノルルに続きます
初日3Bye明け4-2の二日目2-4で129位
二日目ぼろぼろでした
<反省>
デッキはちゃんと作りましょう
サイドボードが適当すぎた
次はGPシアトル
連戦はきついけど目一杯頑張ってきます
二日目ぼろぼろでした
<反省>
デッキはちゃんと作りましょう
サイドボードが適当すぎた
次はGPシアトル
連戦はきついけど目一杯頑張ってきます
初日3Bye明け4-0-1の二日目4-2(1トス)でトップ8へ
決勝ラウンドはセプターZOOに勝ち、
やまけんさんのNLBに勝ち、
最後トモハル君のZOOに負けの2位でした
賞金2300$とPP8点GET
<反省>
・準々決勝の3本目に詰めの所で考えすぎて逆にぐちゃった。
考えすぎは良くない。もっと冷静に。
エクテンあんまり好きじゃなかったけどなんだかんだで調子良かったです。
ってか今回は引きが強すぎました。
次はGPバルセロナ。
スタンなんで楽しみです。
GP-GP-PTの3連戦はきついけど目一杯楽しんできます
決勝ラウンドはセプターZOOに勝ち、
やまけんさんのNLBに勝ち、
最後トモハル君のZOOに負けの2位でした
賞金2300$とPP8点GET
<反省>
・準々決勝の3本目に詰めの所で考えすぎて逆にぐちゃった。
考えすぎは良くない。もっと冷静に。
エクテンあんまり好きじゃなかったけどなんだかんだで調子良かったです。
ってか今回は引きが強すぎました。
次はGPバルセロナ。
スタンなんで楽しみです。
GP-GP-PTの3連戦はきついけど目一杯楽しんできます
3Bye明け4-1の二日目3-3で18位
賞金400$とPP2点GET
<反省>
今回は特になし。
練習量に対してこの成績ならむしろ御の字。
今回あんまり練習出来なかったんで。
次はGP神戸。
最近神戸多いですね。
まぁそれなりにがんばろうかなと
賞金400$とPP2点GET
<反省>
今回は特になし。
練習量に対してこの成績ならむしろ御の字。
今回あんまり練習出来なかったんで。
次はGP神戸。
最近神戸多いですね。
まぁそれなりにがんばろうかなと
初日スタン0-4ドラフト1-0でドロップ
スタン0-4で心が折れました
下手すぎた
<反省>
今回のデッキはもうちょっと上を目指せた。
現状に満足してはいけない。
今回あまりにも悔しいんで今年の海外スタンGPは行くことにしました
その前のGPシンガポールも頑張ります
・初日
スタンダード 4-2
チーム戦 個人2-0 チーム0-1-1
・2日目
1stドラフト ナヤ 2-1
2ndドラフト バント 2-1
・3日目
エクテン 3-2-1
チーム戦 個人2-0 チーム2-0
・4日目
チーム戦 個人勝ち チーム負け
個人成績は11-6-1の35位
チームは4位
賞金3000$くらいとPP9点GET
<反省>
・チーム戦のために自分もレガシーを多少やるべきだった。
環境が何も分からず助言が何も出来なかった。
・リミテッドが相変わらず苦手。
もうちょっとリミテッドのプレイスキルを上げたい。
要練習。
一応チーム戦のおかげでPPCは6を維持できました。
来年も頑張ります。
年末のファイナルズは権利があるんで一応出る予定。
でも限定構築とかよーわからんのでパスもありうる。
予定は未定です
スタンダード 4-2
チーム戦 個人2-0 チーム0-1-1
・2日目
1stドラフト ナヤ 2-1
2ndドラフト バント 2-1
・3日目
エクテン 3-2-1
チーム戦 個人2-0 チーム2-0
・4日目
チーム戦 個人勝ち チーム負け
個人成績は11-6-1の35位
チームは4位
賞金3000$くらいとPP9点GET
<反省>
・チーム戦のために自分もレガシーを多少やるべきだった。
環境が何も分からず助言が何も出来なかった。
・リミテッドが相変わらず苦手。
もうちょっとリミテッドのプレイスキルを上げたい。
要練習。
一応チーム戦のおかげでPPCは6を維持できました。
来年も頑張ります。
年末のファイナルズは権利があるんで一応出る予定。
でも限定構築とかよーわからんのでパスもありうる。
予定は未定です
3Bye明け2-3の初日落ち
<反省>
もうちょっとマリガンを厳しくしても良かった
自分は基本的にマリガン甘いほうだけど、今回のデッキなら積極的にマリガンした方が良かった(ジャンドチャーム2蔓延1)
3色揃ってると弱いハンドでもやりたくなるけど良くない
もっとしっかり考えてやらんと駄目
次は今年最後の世界選手権
奇跡でも起きないとレベル落ちなのでワールドは奇跡起こします
<反省>
もうちょっとマリガンを厳しくしても良かった
自分は基本的にマリガン甘いほうだけど、今回のデッキなら積極的にマリガンした方が良かった(ジャンドチャーム2蔓延1)
3色揃ってると弱いハンドでもやりたくなるけど良くない
もっとしっかり考えてやらんと駄目
次は今年最後の世界選手権
奇跡でも起きないとレベル落ちなのでワールドは奇跡起こします
Bye明け3-2のオポ落ち
<反省>
シールドの理解力が低かった。
構築中に考えすぎて時間足りなくなってぐちゃった。
もっと練習するべき。
次はGP台北。
勝ちに行きます
<反省>
シールドの理解力が低かった。
構築中に考えすぎて時間足りなくなってぐちゃった。
もっと練習するべき。
次はGP台北。
勝ちに行きます
初日スタン3-0、ドラフト3-1の6-1
二日目ドラフト2-1、スタン2-0-2でトップ8へ
決勝ラウンドは
やましょーさんの根壁ヒバリに勝ち
大礒さんの青白ヒバリに負け3
位決定戦でクリの青赤白鳥を3ゲーム事故らせて勝ち
最終成績3位でした
賞金$1,200とPP6点ゲット
全体的にツイてましたね
日本代表になれたんで今季のプロポイント的にも何とか立て直せた感じです
今年の世界戦は頑張りますわー
二日目ドラフト2-1、スタン2-0-2でトップ8へ
決勝ラウンドは
やましょーさんの根壁ヒバリに勝ち
大礒さんの青白ヒバリに負け3
位決定戦でクリの青赤白鳥を3ゲーム事故らせて勝ち
最終成績3位でした
賞金$1,200とPP6点ゲット
全体的にツイてましたね
日本代表になれたんで今季のプロポイント的にも何とか立て直せた感じです
今年の世界戦は頑張りますわー
GPマニラ
2008年9月6日初日Bye明けから4−1、二日目2−2−2の22位
賞金500$とPP2点GET
<反省>
・フェアリー最強でした><
次は日本選手権
今年からPP出るんで結果残せるように頑張りたいっすわ
賞金500$とPP2点GET
<反省>
・フェアリー最強でした><
次は日本選手権
今年からPP出るんで結果残せるように頑張りたいっすわ
GP神戸
2008年8月5日初日Bye明けから3−2−1、二日目3−3の79位
賞金、PP共に無し
<反省>
プレイングが総じて下手くそだった。
一枚一枚のカードを有効に使えてなかった気がする。
負けに直結する明確なプレイミスも2回ほど有り。
いくら何でも酷過ぎた。
次はGPマニラ。
本気でレベル落ちが見えてきたんでそろそろ勝たないとヤバイ。
頑張ろう。
賞金、PP共に無し
<反省>
プレイングが総じて下手くそだった。
一枚一枚のカードを有効に使えてなかった気がする。
負けに直結する明確なプレイミスも2回ほど有り。
いくら何でも酷過ぎた。
次はGPマニラ。
本気でレベル落ちが見えてきたんでそろそろ勝たないとヤバイ。
頑張ろう。
PTハリウッド
2008年5月28日初日5−3の二日目5−3で45位。
賞金750$とPP5点ゲット
<反省>
・初日で5連勝した後、集中力が落ちてプレイが手なりになった部分があった。初日抜けが確定して気が抜けてしまった所があるかも。だからといってそのあと勝てなければ意味がない。
もっとしっかりと集中力を持続出来るようにしたい。
今回のPTでやっとPPが10点なんで今期もどっか海外GP行くかも。
金銭的にきついけど勝てない自分が悪いっすね。
レベル維持出来るように頑張りますわ。
賞金750$とPP5点ゲット
<反省>
・初日で5連勝した後、集中力が落ちてプレイが手なりになった部分があった。初日抜けが確定して気が抜けてしまった所があるかも。だからといってそのあと勝てなければ意味がない。
もっとしっかりと集中力を持続出来るようにしたい。
今回のPTでやっとPPが10点なんで今期もどっか海外GP行くかも。
金銭的にきついけど勝てない自分が悪いっすね。
レベル維持出来るように頑張りますわ。
朝起きれたんで行って来ました
結果は本戦6−1のシングル3−0でした
また1年ミスターと呼ばれるらしいです
もうこうなったらPWCに就職しますかね
<反省>
・ノーハンドマジックはカットが重要
・シングルの最後テンパってミスりまくった。もっと冷静に
今週一杯で人生とかわっちとかOOが終わるので僕の生命も終わりそうです。
早くコードギアスの2期始まんないかなー
結果は本戦6−1のシングル3−0でした
また1年ミスターと呼ばれるらしいです
もうこうなったらPWCに就職しますかね
<反省>
・ノーハンドマジックはカットが重要
・シングルの最後テンパってミスりまくった。もっと冷静に
今週一杯で人生とかわっちとかOOが終わるので僕の生命も終わりそうです。
早くコードギアスの2期始まんないかなー
初日Bye明けから3−2−1、二日目5−2の32位
賞金400$とPP2点GET
<反省>
・今回のデッキは普段使い慣れていないビートダウンだったからプレイングが甘いところがあった。実際プレイミスでマッチを落としている。デッキの調整だけじゃなくプレイングの調整も大切。
そういえば今月末にミスターPWCを決めるらしいですね
自分は今回は朝起きるのがめんどい一身上の都合によりミスター争いには参加できない可能性が高いので今期のミスターPWCは誰になるのか今から楽しみです。
ベスト8に残りそうな皆さんは頑張ってくださいね。
賞金400$とPP2点GET
<反省>
・今回のデッキは普段使い慣れていないビートダウンだったからプレイングが甘いところがあった。実際プレイミスでマッチを落としている。デッキの調整だけじゃなくプレイングの調整も大切。
そういえば今月末にミスターPWCを決めるらしいですね
自分は今回は
ベスト8に残りそうな皆さんは頑張ってくださいね。
PTクアラルンプール
2008年2月20日初日3−3で初日落ちでした
1stドラフト
黒緑
2−1
2ndドラフト
赤黒
1−2
<反省>
・練習した事を上手く生かせなかった。
絶対に赤黒はやらないと思っていたのに2回目のドラフトで赤黒をやってしまったのが敗因。
・荷物持っていきすぎた。服とか無くても何とかなる。
次はGP静岡。スタンGPなんで気合入れていきます
1stドラフト
黒緑
2−1
2ndドラフト
赤黒
1−2
<反省>
・練習した事を上手く生かせなかった。
絶対に赤黒はやらないと思っていたのに2回目のドラフトで赤黒をやってしまったのが敗因。
・荷物持っていきすぎた。服とか無くても何とかなる。
次はGP静岡。スタンGPなんで気合入れていきます
・初日
スタンダード 2−3
ドラフト 3−0
・二日目
ドラフト 2−1
レガシー 3−2
通算10−6の61位
賞金400$くらいとPP5点GET
<反省>
・スタンのデッキ選択でカードパワーよりデッキの好みを優先させてしまった。悪いことではないが結果的に勝てなければ意味が無い。
・出発1週間前くらいから現地の時間に合わせて体内時間を合わせたほうが良かった。時差ぼけがきつい
あとRookie of the Yearにもなれました
一年間目指していたんで嬉しいです
来年もマジック頑張りますわ
スタンダード 2−3
ドラフト 3−0
・二日目
ドラフト 2−1
レガシー 3−2
通算10−6の61位
賞金400$くらいとPP5点GET
<反省>
・スタンのデッキ選択でカードパワーよりデッキの好みを優先させてしまった。悪いことではないが結果的に勝てなければ意味が無い。
・出発1週間前くらいから現地の時間に合わせて体内時間を合わせたほうが良かった。時差ぼけがきつい
あとRookie of the Yearにもなれました
一年間目指していたんで嬉しいです
来年もマジック頑張りますわ
GP北九州
2007年11月13日初日3−1−1、二日目3−3の27位
賞金300$とPP2点GET
<反省>
・ドラフトの練習不足。ソートを全部覚えるくらいしないと駄目だった
・プレイミスも多々有り。へたくそすぎた。
やはりリミテッドは苦手。でもやってて楽しい。
もっと勝てるようになりたいっす。
次は世界選手権。レガシーとか触ったこともないからかなり不安だけどまぁ何とか勝てるように頑張りたいですね
賞金300$とPP2点GET
<反省>
・ドラフトの練習不足。ソートを全部覚えるくらいしないと駄目だった
・プレイミスも多々有り。へたくそすぎた。
やはりリミテッドは苦手。でもやってて楽しい。
もっと勝てるようになりたいっす。
次は世界選手権。レガシーとか触ったこともないからかなり不安だけどまぁ何とか勝てるように頑張りたいですね
初日1−3で初日落ちでした
開幕2回戦日本人で萎えました
<反省点>
・ホテルの件でいろいろぐちゃった。ちゃんと状況を確認するべき
カナシイナー
北九州は初日落ちしないように頑張ります
開幕2回戦日本人で萎えました
<反省点>
・ホテルの件でいろいろぐちゃった。ちゃんと状況を確認するべき
カナシイナー
北九州は初日落ちしないように頑張ります
初日7−3、二日目2ー0−1の21位
賞金2600$とPP7点GET
<反省>
コミュニケーションがうまく取れなかった。自分の英語力の無さが原因。
ルーキー見えてきました
残りのGPと世界選手権も頑張ります
賞金2600$とPP7点GET
<反省>
コミュニケーションがうまく取れなかった。自分の英語力の無さが原因。
ルーキー見えてきました
残りのGPと世界選手権も頑張ります